古代米

先日の静岡への一泊旅行で同級生たちと立ち寄った登呂遺跡。 ウン十年前に家族で来たことがありましたが、そのころ少なかった住宅が遺跡の周りに密集していてびっくり。 時の流れを感じました。
遺跡の周囲に田圃がありますが、弥生時代の水田跡に水田が一部復元されているのです。 植わっているのは赤米、黒米などの古代米

竪穴式住居と赤米

各種古代米が畝ごとに栽培されています。

黒米を混ぜて炊いたごはん、ぷちぷちした食感が楽しい。 IRENEさんはいつも「お赤飯?」と聞きます。 違うよ。

黒米ごはんで作ったおむすび。 いもがらの煮物と一緒に「子安の里」でのお弁当に。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 シニア日記ブログへ ←ポチっと押してくださいませ。